ブログ

学校ブログ

小中連携事業~芝中吹奏楽部演奏会~

今日は、小中連携事業の一環として、

芝中の吹奏楽部の生徒が芝小へやってきて演奏会を行ってくれました。

全校児童が一堂に会して、芝中吹奏楽部44名の美しい楽器の音色と

迫力のある演奏を楽しみました。

知っている曲が流れだすと思わず歓声があがったり、

体を揺らしながらリズムにのったりと、大満足の1時間でした。

演奏会の後には、6年生を対象に中学校生活についての座談会がありました。

実体験をもとにした中学校生活への事前アンケートをもとに、

それぞれが小学6年生の頃を思い出しながら、

中学校生活への不安や希望について、ざっくばらんに話してくれました。

始めは緊張した面持ちの6年生でしたが、会が進むにつれて晴れやかで

にこやかな表情へと変わっていきました。

 

 

運動会スローガン決定!!

10月14日(土)の運動会本番に向けて、

代表委員会が中心になって、開校150周年の記念すべき本年の運動会のスローガンが決定しました。

『150%の勇気!心に炎(ひ)をともして戦おう』

いよいよ来週からは運動会練習が始まります。

学校の雰囲気も一気に運動会ムードに。

芝っ子の心に炎(ひ)が灯ります。

見本が完成しました~リニューアル通学帽~

芝っ子全児童と保護者の皆様の意見をもとに、進めてきた通学帽リニューアル。

形状と仕様を決定した後、色味の調整を行い、本日見本が出来上がりました。

写真の通り、薄いクリームがかった色味をベースに、芝小をイメージする

鮮やかな緑を差し色にした仕上がりです。

完成まであと一歩。

最後に校章の入り方等、細かなデザインの調整をしていきます。

6年生~太陽観測授業~

6年生の理科「月と太陽の学習」では、太陽観測の体験授業を行いました。

科学館の講師の先生をお招きし、太陽望遠鏡を使って太陽の黒点を見ました。

普段は直接見ることのできない太陽の姿に興味深々な子供たち。

太陽の色や温度だけでなく、月や星などの天文に関するたくさんの質問も寄せられました。

 

 

 

 

味わおう!日本各地の郷土料理(9月)

今日の給食は、月一回の『味わおう!日本各地の郷土料理』の日。9月は長野県。

献立は、野沢菜ごはん・ 牛 乳・大平汁・山賊揚げでした。

 

~以下、元郷学校給食センターだよりからの抜粋です~

 

長野県は埼玉県同様、海なし県です。8 つの県ととなり合っていて、となり合う県の数が全国でもっとも

多い県です。

長野県といえば、野沢菜が有名です。野沢温泉村で作られていたことからその名がついた漬け菜です。

また大平汁は木曽地方の料理で、お祝いなどの行事に欠かせない料理です。

そして、山賊揚げは松本市、塩尻市で親しまれている料理です。

名前の由来には諸説ありますが、山賊は物を“とりあげる”から“鶏を揚げる”料理を山賊揚げと呼ぶ

ようになったそうです。

 

=================================================

 

続いて「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第10問(最終回)の答え合わせ。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第10問。

「芝小の全校児童の中でもっとも多い苗字は『鈴木』さんである。

 〇か×か。」

 

 正解は・・・・・✖

 芝小の全校児童の中で最も多い苗字は『田中』さんで、2番目は『佐藤』さん、3番目は『りん』さん

 と続いていきます。

 ちなみに全国で最も多い苗字は『佐藤』さんで、2番目は『鈴木』さん、3番目は『高橋』さんだそうです。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」⑩

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第10問(最終回)。

 最終問題に入る前に、まずは、先日の第9問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第9問。

「休み時間などたくさんの芝っ子が利用する芝小の図書室。

 さて、現在芝小の図書室には全部絵7,500冊の本がある。

 〇か×か。」

 

 正解は・・・・・✖

 現在芝小の図書室には9,540冊の本があるそうです。

 ちなみに一番数が多い9類といわれる物語です。

 

  いよいよ最終回。

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第10問。

「芝小の全校児童の中でもっとも多い苗字は『鈴木』さんである。

 〇か×か。」

 

 正解は、次回の「学校ブログ」の記事の中で。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」⑨

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第9問。

久しぶりの問題に入る前に、まずは、先日の第8問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第8問

「芝小には、体育館の横にある門、校庭の東側にある門、さらには給食室前に

 ある3つの門があり、それぞれ色がちがっています。

 では、その中で給食室前にある門の色はピンクである。

 〇か×か。」

 

 正解は・・・・・〇

 給食室前の門は白い色をしています。体育館横にある青に近い入りをした門が正門です。

 東側にある門はその色から緑門と呼ばれ、給食室前にある門はその色から白門と呼ばれています。

 

続いて本日の問題。

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第9問。

「休み時間などたくさんの芝っ子が利用する芝小の図書室。

 さて、現在芝小の図書室には全部絵7,500冊の本がある。

 〇か×か。」

 

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第10問(最終回)の冒頭で。

 

「夏休み自由課題」~しばふっふデザインコンクール~

開校150周年を記念して誕生したマスコット「しばふっふ」。

そのキャラクターをもとにした、~しばふっふデザインコンクール~を夏休みの自由課題と

して募集したところ、たくさんの作品が寄せられました。

様々な場面を表す絵画作品だけでなく、フエルトなどを用いた人形、お面やパズル、

図工の時間に学習した手法を生かしたおもちゃ、さらには、プログラミングによるゲーム

など、とても楽しい作品がいっぱいです。

しばらくの間、昇降口前の廊下に各種作品を展示しておりますので、

懇談会などご来校の際にぜひご覧ください。

 

2学期発育測定

2学期に入り、今日から発育測定が始まりました。

発育測定は、子供たち自身が自分の成長に興味を持ったり

喜びを感じたりするよい機会です。

本日計測した身長・体重の数値から一人一人が成長を実感できるよう

ご家庭でも話題に挙げてみてください。

また、測定前の時間には、養護の先生から土踏まずの形成(足育)についての

話がありました。

みんなで足指じゃんけんをしてみたり、靴の正しい履き方について教えて

いただいたりしました。

2学期始業式

長かった夏休みを終え、本日、2学期の始業式を行いました。

朝からの気温の上昇を鑑みて、会場を体育館から音楽室に変更し、

各教室へのオンライン配信で、校長先生の話、児童代表の発表を行いました。

 5年生児童代表のスピーチ.pdf

また、9月の生活目標「学習のきまりをまもろう」についてでは、

学習のきまりを一人一人の「やる気スイッチ」とつなぐことで、

はりきって学習に臨める環境を作っていこうという話がありました。

2学期も、芝っ子の元気なあいさつと明るい笑顔で、毎日の学校生活を

盛り上げていきます。

令和5年度サマースクール

先週23日(水)~25日(金)の3日間でサマースクールを実施しました。

3日間を通じた学習相談タイムの他にも、

芝小図書室探検や歴史教室(勾玉つくり)や中央図書館オンライン講座やベーゴマ教室

といった体験教室を実施し、延べ人数150名近くの芝っ子の参加がありました。

読み聞かせの様子(芝小図書室探検)

やすりを使って勾玉の形に削っていきます(歴史教室)

ミニ本づくりに挑戦(中央図書館オンライン講座)

ベーゴマにチャレンジ(ベーゴマ教室)

図書館司書の先生や学校応援団の保護者の方々、中央図書館の職員の方、

川口ベーゴマクラブの方など、たくさんの方のご協力により有意義な体験教室となりました。

 

 

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」⑧

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第8問。

今日の問題に入る前に、まずは、先日の第7問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第7問

 「現在芝小には南校舎と北校舎以外にも、東校舎・体育館・プールが

  ありますがこの3つの施設のうち、最も早く建てられたのはプールである。

  〇か×か。」

   正解は・・・・・〇

  プールがなかった時代は、近くの学校までみんなで歩いて行き、水泳の学習をしていたそうです。

  その様子を見ていた地域の方が、子供たちがたくさん学べるようにとお金を集めて作られたのが

  現在の芝小のプールだそうです。

 

続いて、本日の問題。

  「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第8問

 「芝小には、体育館の横にある門、校庭の東側にある門、さらには給食室前に

  ある3つの門があり、それぞれ色がちがっています。

  では、その中で給食室前にある門の色はピンクである。

   〇か×か。」

  

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第9問の冒頭で。

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」⑦

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第7問。

今日の問題に入る前に、まずは、先日の第6問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第6問

 「1年生から6年生までの教室がる南校舎と北校舎。この2つの校舎のうち

  先に建てられた校舎は南校舎である。〇か×か。」

   正解は・・・・・〇

  現在使用している校舎は、昭和41年に南校舎、昭和45年に北校舎の順で完成しました。

 

続いて、本日の問題。

  「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第7問

 「現在芝小には南校舎と北校舎以外にも、東校舎・体育館・プールが

  ありますがこの3つの施設のうち、最も早く建てられたのはプールである。

  〇か×か。」

  

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第8問の冒頭で。
 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」⑥

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第6問。

今日の問題に入る前に、まずは、昨日の第5問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第5問

 「芝小の校歌の中には「しば」という言葉が何度も出てきます。

  その数は合計で12回である。〇か×か。」

   正解は・・・・・✖

 1・2・3番にあり「芝芝芝 芝小学校」の他にも、3番にある「庭のしばふのいきいきと」の

 「しば」を合わせると全部で13回になります。

 芝小学校校歌 .mp3

 

続いて、本日の問題。

  「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第6問

 「1年生から6年生までの教室がる南校舎と北校舎。この2つの校舎のうち

  先に建てられた校舎は南校舎である。〇か×か。」

  

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第7問の冒頭で。
 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」⑤

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第5問。

今日の問題に入る前に、まずは、先日の第4問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第4問

 「今から88年前、芝小学校にある人物の石像が建てられました。

  職員玄関近くにあるこの石像の人物は二宮金次郎である。

  〇か×か。」

   正解は・・・・・〇 

 二宮金次郎は「一生懸命努力する」「はたらくことを惜しまない」など、日本人が大切にしている姿を

 たくさん持っていた人として、当時の道徳の教科書にたくさん取り上げられていたそうです。

 そのために、1945年よりも前につくられた学校には必ずと言ってよいほど、二宮金次郎の石像が

 現在でも残っているそうです。

 

続いて、本日の問題。

 

開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第5問

 「芝小の校歌の中には「しば」という言葉が何度も出てきます。

  その数は合計で12回である。〇か×か。」

 

  

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第6問の冒頭で。
 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」④

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第4問。

今日の問題に入る前に、まずは、先日の第3問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第3問

 「芝小の学校教育目標は、よく学ぶ子、心豊かな子、そして、明るく元気な子である。

  〇か×か。」

   正解は・・・・・✖  

 明るく元気な子ではなく、健康で元気な子です。

 学校教育目標は、「知・徳・体」を三本柱にして、それぞれに係る目標を示しています。

 また、本年度は目指す学校像を

  ~ともに生きる・ともに育てる~相互の信頼関係を基盤に~

  「子ども・職員・保護者・地域が愛し、誇りに思う学校」 とし、日々の教育活動の充実を図っています

 

続いて、本日の問題。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第4問

 「今から88年前、芝小学校にある人物の石像が建てられました。

  職員玄関近くにあるこの石像の人物は二宮金次郎である。

  〇か×か。」

  

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第5問の冒頭で。

開校150周年記念芝小〇✖クイズ③

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第3問。

今日の問題に入る前に、まずは、昨日の第2問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第2問

 「名札や通学帽についている校章はある花がもとになっています。

  その花とは、桜である。〇か×か」

   正解は・・・・・✖  

 桜ではなく、水仙の花です。

 水仙の花の感じから受ける清らかな気高さと素直さを校章の図案として取り入れたそうです。

 

続いて、本日の問題。

  「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第3問

 「芝小の学校教育目標は、よく学ぶ子、心豊かな子、そして、明るく元気な子である。

  〇か×か。」

 

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第4問の冒頭で。

開校150周年記念芝小〇✖クイズ②

昨日に続き「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」の第2問。

問題に入る前に、昨日の第1問の答え合わせから。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第1問

 「芝小は川口市にある小学校52校の中で5番目にできた学校である。〇か✖か」 

  正解は・・・・・✖  

 芝小は、川口市内で7番目にできた学校です。

 芝小を含め市内では10校の小学校が昨年から今年にかけて、開校150周年迎えます。

 

続いて、本日の問題。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第2問

 「名札や通学帽についている校章はある花がもとになっています。

  その花とは、桜である。〇か×か」

 

学校HPの中にも取り上げられている、芝小の校章。

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第3問の冒頭で。

 

 

開校150周年記念芝小〇✖クイズ①

夏休みに入り、暑い日が続いていますが、個人面談での来校、または、水泳記録会の参加児童の対応など

本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。

さて、本校では、本年度開校150周年を迎えるにあたって、この1年間をかけて様々な取組を実施するとともに、

この記念すべき1年を全校児童と教職員並びに、保護者の皆様、地域の方々と盛り上げていきたいと思います。

すでにご紹介をした通り、この1学期には開校記念日の開校記念集会、全校での芝小〇✖クイズ大会、航空写真の

撮影を行いました。

そこで、長期休業中の学校HPでは、普段の学校の様子だけでなく、5月に実施した芝小〇✖クイズ大会の内容を

数回にわたってご紹介して参ります。

この機会に、芝っ子だけでなく、ご家族の方、卒業生、地域の方など、皆様で挑戦してみてください。

 

「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第1問

 「芝小は川口市にある小学校52校の中で5番目にできた学校である。〇か✖か」

 

正解は、次回の「開校150周年記念芝小〇✖クイズ」第2問の冒頭で発表します。

 

※学校HPでは、「芝小〇✖クイズ」の他にも、150周年記念事業について、随時ご紹介をしていきます。

 

 

1学期終業式

本日2学期終業式を行いました。

校長先生の話に始まり、児童代表の発表、夏休みの過ごし方について、1学期表彰児童の紹介を行いました。

1学期終業式校長講話(自分の命、人の命を大切にするために).pdf

1学期終業式児童代表スピーチ「1学期にできるようになったこと」.pdf

いよいよ明日からは夏休みです。

健康で安全な生活を心がけ、有意義な夏休みをお過ごしください。