ブログ

2024年6月の記事一覧

【2年生】校外学習(森林公園)

校外学習で森林公園に行ってきました。

大自然の中でネイチャーハントをして、花や虫を見つけました。

どのグループもみんなで協力して、たくさんのポイントをゲットしていました。

お天気も良く、最高に楽しい一日になりました。

3年~外国語活動~

3年生の外国語活動の様子です。

中学年の外国語活動では、学習した単語や短い文を使って、積極的にコミュニケーションを

図ることで、その楽しさを感じられるようにすることを目標に、毎回の学習を進めています。

始めは、自信がなく恥ずかしそうに会話している子どもたちも、学習が進むにつれて

自分から進んで積極的に友達との会話を楽しむようになっていきます。

児童活動助成金及び図書費の贈呈式

昨日は、本校PTAを代表してPTA会長より児童活動助成金及び図書費の贈呈式が行われました。

 

いただいた助成金につきましては、図書室の本の購入や卒業記念品など

学校教育活動の際に有効に使わせていただきます。
 

6年~租税教室~

税理士さんをお招きして、税金の働きについて学習しました。

初めは税金に対する知識が少なく、ネガティブなイメージをもっていた子どもたちでしたが、

学習を通して「税金の大切さがわかったので、これからきちんと税金を納めるようにしたい」

と振り返っていました。

税金だけでなく、お金の大切さについても改めて気付きがあったようです。

【6年生】歯みがき大会

全国小学生歯みがき大会に参加しました。

虫歯になる原因について考えたり、よりよい歯みがきの方法を学んだりしていました。

学習の中で歯みがきをやり抜くという気持ちを高めることができたので、ご家庭でも歯の健康について話してみてください。