学校情報
ブログ

学校ブログ

たっぷり体を動かして遊んだ後は、お待ちかねのお弁当。

 

みんなで、レジャーシートを並べて、美味しいお弁当を楽しみます。

ぽんぽこ広場に到着した後は、みんなで遊びを楽しみます。

ここでの名物は何と言っても、「ぽんぽこマウンテン」

芝っ子の2年生がみんな揃って遊べるほどの大きな遊具の上を、飛び回ったり走り回ったりして楽しみます。

 

芝小を出発して、約1時間。

森林公園に到着です。

クラス毎の集合写真を撮影した後は、ぽんぽこ広場まで、ハイキングを楽しみます。

芝っ子2年生。

楽しみにしていた校外学習。

実行委員さんを中心に出発式を済ませていよいよ出発です。

森林公園の自然を満喫してきます。

 

社会科「店の人の仕事」の学習で、「コモディイイダ蕨店」へスーパーマーケット見学に行ってきました。

売り場を見せていただいたり、バックヤードで肉や魚、野菜を切るところを見せていただいたり、店長さんや店員さんにたくさんの質問に答えていただきました。とても有意義な体験学習になりました。

 

また、たくさんの保護者の方々にスーパーマーケットへの行き帰りの見守りにご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

いよいよ、日光東照宮へ到着です。

世界遺産でもある東照宮。

その歴史を感じながら、グループにわかれて見学をしていきます。

 

 

奥日光高原ホテルを出発し、バスの車内から竜頭の滝を眺めた後は、昨日見学できなかった華厳の滝へと進みました。

約100mもの高さを毎秒1.2tもの水が流れ落ちるその迫力を間近に感じました。

 

 

修学旅行2日目が始まります。

奥日光も朝から快晴で、気持ちのよい1日のスタートになりました。

芝っ子6年生も朝から元気です。

朝食会場にもおかわりの列に加えて、明るい声や笑顔が広がります。

楽しく過ごした修学旅行1日目もまもなく消灯時間を迎えます。

夕食後のナイトハイクでは、鹿の家族を見つけたり、曇り空の合間に輝く星を眺めたり、貴重なひとときの体験を過ごすことができました。

 

2日目も竜頭の滝・華厳の滝・日光東照宮と見どころたくさんの1日を過ごす予定になっています。(予定を変更し、華厳の滝は2日目の見学となりました)

 

お楽しみの部屋での時間もほどほどに、1日目の夜がふけていきます。

温泉を楽しんだ後は、お待ちかねの夕ご飯。

ご馳走様が並びます。

 

みんなと一緒に食べるご飯は、いつもよりおかわりも進みます。

 

 

 

 

広告
新着
たっぷり体を動かして遊んだ後は、お待ちかねのお弁当。   みんなで、レジャーシートを並べて、美味しいお弁当を楽しみます。
ぽんぽこ広場に到着した後は、みんなで遊びを楽しみます。 ここでの名物は何と言っても、「ぽんぽこマウンテン」 芝っ子の2年生がみんな揃って遊べるほどの大きな遊具の上を、飛び回ったり走り回ったりして楽しみます。
芝小を出発して、約1時間。 森林公園に到着です。 クラス毎の集合写真を撮影した後は、ぽんぽこ広場まで、ハイキングを楽しみます。
芝っ子2年生。 楽しみにしていた校外学習。 実行委員さんを中心に出発式を済ませていよいよ出発です。 森林公園の自然を満喫してきます。
Loading...
067776
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る