ブログ

学校ブログ

【4年生】クラリネット鑑賞教室

学校応援団の清水様にお越しいただき、クラリネットを演奏してくださいました。また、アルトリコーダーやバスクラリネットなどの音色を聴いたり、木管楽器と金管楽器との違いを教えてくださったりしました。普段あまり触れたことのない楽器の音色に興味津々でした。

【全校】~3月朝会~

昨日は、一足早く3月の朝会を行いました。

校長先生からは、怒りの気もちと上手に付き合うための「アンガーマネージメント」について、

生徒指導部からは、3月の生活目標「学校をきれいにしよう」についてのお話がありました。

怒りの気もちを乗り切るための6秒ルールや上手な清掃用具の扱い方など、

日頃から実践できる様々な手法について知る機会となりました。

【1年生】~ベーゴマ教室~

19日(水)3、4時間目に「川口ベーゴマクラブ」の方々をお呼びして、ベーゴマ教室を行いました。

ベーゴマに紐が巻けず、悪戦苦闘している子供たちに先生方から丁寧に巻き方を教えてもらい、何度も何度も挑戦していました。

また、皿まわしやお手玉などの昔遊びのやり方を教えてもらい楽しむことができました。

【全校】~ありがとう集会~

今日は、日頃学校に関する様々な面でお世話になっている方へのありがとうを伝える「ありがとう集会」。

今年は、図書ボランティア・生活科体験の見学先の方々・書初め指導ボランティア・スクールガードリーダー・スクールガード、花壇ボランティアの方にお声がけさせていただき、芝っ子から日頃の感謝を伝えました。

今回、代表として来ていただいた方だけでなく、様々な方が本校の教育活動を支えてくださっています。

たくさんの方に「ありがとう」を伝える機会を、今後も設けていけるようにしていきたいと思います。