ブログ

学校ブログ

【全校】クリーン作戦

芝小では、年間を通じて全校の取組としてクリーン作戦を行っています。

これは、校庭や中庭など、みんなで使う場所をきれいにし、気持ちよく学校生活を送るための

取組です。

さらには、この活動では、日頃から学校の環境整備にご尽力いただている花壇ボランティアや

学校応援などの地域の皆様によって、私たちの教育活動が支えられていることに気づくことも

ねらいの一つです。

今年度初めてのクリーン作戦では、学級ごとに各分担場所に分かれて、草むしり、ゴミ拾い、石拾いを

行い、環境整備に努めました。

次回のクリーン作戦は、6月28日(金)です。

今年度より、クリーン作戦は子ども達だけでなく、地域の皆様と一緒に活動できる機会に一つとして

取り組んでまいります。

無理のない範囲で構いません。ご都合が合うようであれば、保護者の皆様、地域の皆様も是非ともご参加ください。

 

【4年生】なかよし集会に向けて

6月7日(金)のなかよし集会に向けて、みんなが楽しめるお店にするために、どんなルールにしたら良いか、どんな役割が必要かなど、話し合っています。4年生は今年から始めてお店を出します。自分達も芝小のみんなも楽しめるお店になるよう、準備を進めていきます。

2年〜生活科校外学習⑥〜

本日の最後の活動は子供たちが楽しみにしていたぽんぽこマウンテン。

学校にはない大型遊具で、体いっぱいを使って遊びます。

2年〜生活科校外学習⑤〜

おいしいお弁当の後は、自然観察ビンゴにチャレンジです。

午前中のネイチャーハントはグループでの活動でしたが、午後の自然観察ビンゴは個人での活動になります。

広い広い広場中を走り回って、お題に会う物を探しに行きます。

2年〜生活科校外学習③〜

森林公園に到着すると早速、ネイチャーハントへ。

ガイドの方からネイチャーハントの心得を伝授され、いよいよ森林公園の自然との触れ合いが始まります。

2年〜生活科校外学習②〜

あっという間にバスの時間も過ぎ、目的地森林公園に到着です。

今年、開園50周年を迎える森林公園の看板を前に、クラス毎の集合写真の撮影です。

5年〜大貫海浜学園⑩〜

大貫海浜学園を後にして、海岸沿いのハイキング、富津公園でのお昼ご飯と、2日目の行程もどんどん進んでいきます。

そして、いよいよこの2日間の最後の行き先となると、東京湾観音にやってきました。

高さ56メートルの眺望を楽しみに、その景色、観音様の大きさを楽しみます。

 

 

 

5年〜大貫海浜学園⑨〜

2日目を迎えました。

朝礼後の朝ごはん。

今朝の献立にも、大貫の名物『アコウダイノの煮付け』が並びます。

ご飯や豚汁など、今日もおかわりの列が伸びました。

芝っ子、朝から元気いっぱいです。

5年〜大貫海浜学園⑧〜

夕飯も終わり、大貫海浜学園初日の最後は、キャンドルファイヤーを楽しみました。

ろうそくの火を見つめながら、今日の一日を、これからの学校生活について思いを寄せました。

【3年生】図工 うまれかわった なかまたち

図工「うまれかわった なかまたち」では、着れなくなった服や布を使って様々な生き物に表しています。

布の形や色の組み合わせを工夫しながら、作品づくりに取り組みました。完成が楽しみです。

【6年生】プール清掃

学校の代表、縁の下の力持ちとして、プール清掃に取り組みました。初めは泥だらけだったプールも、子どもたちの熱心な活動によって、ピカピカになりました。責任感をもち、協力して取り組む姿に感心しました。

5年〜大貫海浜学園⑦〜

いよいよお待ちかねの夕ご飯。

今晩のメニューは、はかり目ご飯、みそ汁、アジフライ、昆布の煮物、プリンです。

大貫の名物が並ぶ豪華な夕飯に思わず箸が進みます。

特に、はかり目ご飯には、おかわりの行列ができるほどでした。

5年〜大貫海浜学園⑥〜

貝拾いの後は、サンドアートにチャレンジ。

拾った貝を使ったり、砂を固めて形を作ったり、班ごとに協力して思い思いの作品に仕上げていきます。

5年〜大貫海浜学園④〜

部屋へ移動した後は、桜町小との交流会。

お互いの学校が、それぞれの学校について紹介します。

続いて、副学園長の石井先生から、大貫海浜学園についてのスライドショーの上映がありました。

川口では味わえない、自然やグルメ、この後の貝拾いや砂浜遊びについてなど、

そして、みんなと過ごすかけがえのない2日間が、よりいっそう楽しみになりました。