学校情報
ブログ

学校ブログ

入園式の後は、新郷東小との交流会。

学校紹介やレクを通じて、お互いの仲を深めます。

埼玉を離れて千葉県富津市へ。

大貫海浜学園へ到着しました。

芝小学校、新郷東小学校の校旗を掲揚し、いよいよ2日間の学園生活がスタートです。

芝小5年生。

待ちに待った大貫海浜学園へ出発です。

外環から高速道路へと進み、市原SAで、この2日間を一緒に過ごす、新郷東小と合流します。

9月8日にダスキンおそうじ教室がありました。

 

ほうきは「おさえばき」、ぞうきんは「たてしぼり」など、分かりやすく、楽しく教えていただきました。

 

「けんこう」「かいてき」「ながもち」のおそうじ三原則を忘れずに、これからもおそうじに取り組みたいですね。

 

本日は、オンラインで各教室をつないで、令和7年度1学期の終業式を行いました。

まず、校長先生から

  「1学期にできるようになったこと」

   ・朝のあいさつ

   ・仲間との協力

   ・勉強、運動

  「2学期笑顔で登校するために」

   ・心と体の健康を大切にする

   ・交通ルールを守りましょう

   ・川、海、プールはお友達同士でいきません

   ・スマホやゲームは、お家も人と使い方・時間等のルールを決める

の2つの事についてのお話がありました。

続いて、全校を代表して3年生の児童による「1学期がんばったこと」についての

スピーチがありました。

  1学期終業式代表児童のスピーチ .pdf

最後に、生徒指導部の先生から「充実した夏休みを過ごすための合言葉」についての

お話がありました。

さあ、明日から夏休みです。8月27日にまた元気で会いましょう。

 

広告
新着
生活単元学習で、ハロウィンパーティーをしました。 工夫を凝らした自分だけの衣装を着て、ダンスをしたり、クイズをしたりして楽しみました。 恒例のファッションショーも盛り上がりました。
Loading...
068838
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る